国際興業バス 3098 Vol.1
国際興業バス西浦和営業所所属の3098号車です。画像は、浦13系統の大久保浄水場(常盤四丁目経由)行で運用中で、JR浦和駅西口バス停(桜区役所(常盤四丁目経由)、桜区役所(市役所経由)、大久保浄水場(常盤四丁目経由)、大久保浄水場(深夜バス・常盤四丁目経由)、下大久保(深夜バス・常盤四丁目経由)、大久保浄水場(市役所・桜区役所経由)方面)での撮影です。3000番台はノンステップ車で、中扉以降、最後部座席と最後部座席の前の一列を除き、一人掛けシートとなっております。尚、座席ですが、新設計の樹脂製シートでは無く、5400番台と同様の座席で、ノンステップエリアの二人掛けシートも一人掛けシートとなっております。又、方向幕の白色LED化、座席モケット色の変更、吊り輪の三角形化、優先席の吊り輪のオレンジ色化、中扉のステップの黄色化等、車内の一部仕様が2016年導入車と比較し、変更となっております。国際興業バス西浦和営業所には、同期同型車として、3096、3097、3098、3099、3100、3101、3102、3103号車が配属されております。
画像:国際興業バス西浦和営業所所属 3098 大宮200か26-79 QDG-LV290N1 ノンステップ車(2017年式)【2018年12月28日撮影】
最近のコメント